起業は簡単だけど経営はそうはいかない!!
今回は少し難しい内容です。
起業をするのは簡単に出来ます。
法人の場合はお金が掛かりますが今はゼロ円起業というものがあるので資金ゼロでも起業は可能です。
個人事業主の場合開業届を税務署に提出すれば完了です。
ですが経営はそうは簡単にいきません。
1件の依頼を取るだけでも大変です。
人脈がある方なら紹介で依頼を取ること(縁故営業)が出来ますがそうでない方はゼロから作り上げるしかありません。
実際まだ私の事業の依頼は来ておらず地道に営業を続けております。
戦略やターゲットも明確にしていかなければならなくやらなければいけないことや勉強することも山積みです。
本業や正社員の方がやることも限られているため起業に比べたら楽かもしれません。
しかしあなたはそれで満足出来ますか?
給料は決まった金額で時間の拘束があります。
自分はこの仕事が好きだから働いているという方は良いと思います。
ただもしあなたが現状に何かしら不満や会社を作り上げたいという想いがあるのであれば起業をしたほうが良いです。
どういう会社にしたいのか?
拡大はしていくのか?
などなど一つずつ明確に設定することが重要です。
実際私も起業は上手くいっておりません。
しかし絶対に成功させるという強い想いを持ちながら日々もがいています。
借金800万を抱えて常に崖っぷちの状態です。
それでも依頼が来れば返済出来る。
貯金も出来る。
そういう夢や希望を原動力にしています。
夢で食えたら苦労しないといわれたら確かにそうです。
でも諦めたらそこで終わりです。
本当に起業をしたい。
何が何でも成功したい。
そういう想いがあるのならば決して諦めてはいけません。
私は簡単に起業を諦めるつもりはありません。
毎日メラメラと闘志を燃やしております。
起業するのは簡単。
でも経営は違う。
人脈も金も無いなら今できる最善の行動をする。
それが大事だと思います。
少しでも多くの方がこの記事で勇気づけられたらと思います。
では次回もお楽しみに!!