考え方次第で違った視点が見えてくる
2023年12月24日
今回は考え方について書いていきたいと思います。
考え方を変えればまた違った視点が見えてきたりします。
どういうことか詳しく書いていきます。
会社員や派遣で働いてたとします。
ただ労働するだけと思っていませんか?
もしそう思ってるのであればあなたはそこが限界地点です。
視点を変えると働いてた場合にこの会社の内情はここが弱い、この会社は事務員が少ないということが見えてきます。
一つ例に挙げます。
自分は派遣で個人事業主の活動(パソコン関係)をしてたとします。
お金を稼ぐために単発のバイト(業種問わず)を入れていたとします。
くる視点が変えられない方はただ働きに行くだけと思うかと思います。
しかし考え方を少し変えることができれば働きに行った際にその会社の雰囲気はどうか?
営業先としてどうか?
この会社はチャンス
などなど多数の視点で見ることが出来ます。
考え方を変えれるということはそれだけチャンスが広がってきます。
仮に単発の仕事で働いた先で自分の事業の名刺を渡せたらどうですか?
依頼が来る可能性も出てきますよね?
考え方次第で違った視点が見えてくるというのはこういうことです。
働いているときにもなんとなく働いていませんか?
考え方を変えて1日1日を有意義なものにしてすべて自分のチャンスに活かしましょう!!
では次回もお楽しみに!!